top of page
小児歯科

お子様の歯を虫歯から守るには
虫歯予防には、次の3つのポイントをしっかり守ることをおすすめします。
●フッ素塗布
毎日、歯磨きで口の中の汚れを落とすことが一番大切ですが、磨くテクニックと時間が必要なため、実際にはなかなか難しい もの。そこで、定期的にフッ素塗布(フッ化物塗布)を行います。
フッ素には歯の表面であるエナメル質を強化する成分が含まれていますので、乳歯に塗布することで虫歯を予防。生えたばかりの永久歯にも高い効果を発揮します。乳歯が生え始めたころから15歳(第2大臼歯が萌出してから+3年)くらいまで、3ヶ月おきに塗布することにより高い虫歯予防効果が期待できるので、定期的に行うことをおすすめします。

●シーラント

フッ素を塗っても虫歯になりやすいお子さんについては、虫歯になりやすい奥歯の噛み合わせ部分を前もって埋めるシーラントがおすすめです。虫歯になる前の溝をきれいにして樹脂を埋めることで、より高いケアを行いましょう。奥歯が生えてきたお子様(特に6歳臼歯)に有効です。
●定期検診